山川鉄郎君の講演会のご案内
15期生の鴛渕泰三君のお兄さんである7期生の鴛淵晋一郎様より、洛星同窓会の島田芳生様に連絡があり、私の所に広報依頼が参りました。
3月24日(土)上智大学創立100周年記念事業の一環として開催される「グローバル化と国際貢献」というシンポジウムで15期生の山川鉄郎君が基調講演を行いその後パネリストとして参加されます。
鴛渕様は 出来れば15期同級生の皆様にも顔を出してもらい、旧交を温めてもらえれば、山川氏も全く知らない人ばかりでなく心強いのではないかと気配りされています。
ご都合のつく方は、是非ご参加下さい。
24日の講演会の内容は下記のHPを参考にして下さい。
http://www.sophia-osaka.jp/update/20120217_01.html
参加申し込み先は 鴛渕晋一郎様です。
上智大学 大阪サテライトキャンパス
鴛淵晋一郎
06-6450-8741
鴛渕晋一郎様のメールアドレスや携帯番号を知りたい方は、西村までご連絡下さい。
(メーリングリストによる案内には記載しています。)
以下は、上記HPより、抜き出した講演会の案内です。
第一部 基調講演(14:10~15:00)
山川鉄郎 総務省総務審議官
「地球規模課題の解決と地上デジタル放送の国際展開」
高橋基樹 神戸大学大学院国際協力研究科教授/日本アフリカ学会評議員
「グローバル化の新局面とアフリカ開発:<情報貧困>を超えて」
第二部 パネルディスカッション(15:20~16:50)
パネリスト
山川鉄郎 総務省総務審議官
高橋基樹 神戸大学大学院国際協力研究科教授/日本アフリカ学会評議員
五十嵐浩司 朝日新聞編集委員・テレビ朝日「報道ステーション」コメンテーター・東京大学大学院客員教授
石田英司 毎日放送制作局チーフ・プロデューサー
北村友人 上智大学総合人間科学部准教授
コーディネーター
音 好宏 上智大学文学部教授